(終了しました)雪国の春を楽しむ山菜講座2015

地元のプロから見分け方を教わります
地元のプロから見分け方を教わります

豪雪地南魚沼の5月は、新緑と花々で彩られます。山菜名人の話を聞きながら野山を散策し、昼食には地元の特製「山菜ランチ」。毎回大好評です。

豪雪地南魚沼の5月は、新緑と花々で彩られます。雪が消えた直後に急速に成長する雪国の山菜は、えぐみが少ない最高のごちそうです。山菜名人の話を聞きながら野山を散策し、昼食には地元の特製「山菜ランチ」。毎回大好評です。

お昼は山菜尽くし!
お昼は山菜尽くし!

【日時】2015年5月16日(土)午前10時から午後3時まで
【場所】新潟県南魚沼市栃窪集落(現地集合・解散)

【内容】集落近くの野山を地元の講師の案内で散策し、山菜を採取。処理と調理方法を学びます。地元女性陣の山菜ランチ付き。

【参加費】5,000円(地元食材の昼食、実習費等込み)
*中学生以下の子どもは1,000円(保険料など)

【定員】15名程度(子ども同伴可)
*子ども同行の場合、講座中の子供の安全管理は保護者の方にお願いします。

【宿泊】希望者は地元の温泉民宿に前泊、後泊できます(1泊大人7,000円)。部屋数に限りがありますので、お早めにお問い合わせください。

【申込】下のフォーマットで、エコプラス「TAPPO南魚沼やまとくらしの学校」までお送りください。
025-782-5103 tappo@ecoplus.jp